会員掲示板

NPO法人 長浜観光ボランタリーガイド協会 会  員     

 

*********************************************************************************

全員集会のお知らせ(令和7年5月17日発信)

〇全員集会のお知らせ
     時 6月27日(金)13:00~15:00
     所 南郷里まちづくりセンター
     容 ①来年度の大河ドラマに向けての講演会(会員研修)
         テーマ「豊臣秀長と、ゆかりの武将 小堀正次.遠州」
         講師 長浜城歴史博物館学芸員
②ガイド活動の現状報告等

(総務部)
*****************************************************
****************************

令和7年度淡海観光ボランティアガイド連絡協議会

県交流研修会参加協力依頼(令和7年4月14日発信)

下記の要領にて令和7年度県交流研修会を開催いたします。今年度は会場を分散し、湖北ブロック3協会毎に実施いたしますが、当協会員は全員が長浜会場へご参加いただくようにお願い致します。

なお、開催当日のガイドおよびスタッフの出動依頼は、5月度出動調査を合わせて実施しますので、皆様のご協力をお願い致します。

     

1.開 催 日  令和7年6月4日(水)

2.会  場  【長浜会場】     セミナー&カルチャーセンター臨湖

        長浜市港町4番9号 TEL. 0749-65-2120

3.参加者数  長浜会場120名(予定)

4.実施内容  (1)受 付   (12:00~)    ※昼食用会議室11:00~

        (2)式 典   (12:30~13:10)

          ・開会あいさつ

          ・ご来賓のご挨拶およびご臨席者のご紹介

          ・当協会のガイド活動紹介

        (3)現地研修(13:30~16:00) 会場からA~Eのコースに分かれて出発

         A.秀吉ゆかりの歴史遺産  (妙法寺→知善院表門→大通寺:徒歩)

         B.江戸期の繁栄(豊国神社→今重屋敷→四居家→曳山博物館:徒歩)

         C.文明開化の足跡(長浜鉄道スクエア→慶雲館→旧開知学校:徒歩)

         D.古刹の国宝と戦国の聖地    (神照寺→姉川古戦場跡:バス)

         E.江戸期の科学者と戦国の聖地(姉川古戦場跡→国友鉄砲М:バス)

        ※DとEは他の団体で定員一杯(50名)のため、ガイドのみ募集

5.申込方法  四居家(10:00-12:00)カウンター出欠表記入、もしくは研修部田中まで。

6.申込締切  令和7年4月25日(金)

7.その他   参加費は一律で一人1,000円のご負担の協力をお願いします。

なお、ガイド担当者への交通費支給はありません。

ガイドおよびスタッフ向けの説明会は4月28日(月)に予定しています。

以上

(研修部 田中)

*********************************************************************************

四居家の利用について(令和7年4月10日発信)

4月1日より四居家の在り方が変わりました。会員の方は、レターケースの確認やイヤホンの借り入れ・返却で利用する場合は、次の時間帯に四居家にご来訪ください。

午前10時〜12時

当面は、上記時間に当番(役員)が滞在して諸業務に当たっています。なお、「観光情報センター」としての役割は担っておりませんので、一般観光客の入室はお断りしております。皆様のご協力をお願いします。

 (理事会)

*********************************************************************************

協会員の曳山博物館入館方法について(令和5年11月1日発信、令和6年1月22日一部更新)

令和5年10月に長浜VG協会が曳山博物館の会員になりました。

これにより協会員は、入館時に会員証の提示で何人でも入館できるようになりました。

詳しくは四居家の掲示板を見てください。

会員証の所在は総務に聞いてください。

 (総務担当)