会員掲示板

NPO法人 長浜観光ボランタリーガイド協会 会  員     

 

*********************************************************************************

四居家当番のための講習会について(令和7年7月2日発信)

7月1日より四居家の当番を会員の誰もが担っていただけるようにしたいと思っています。これまで経験された方も未経験の方も気兼ねなく参加してください。特に7月15日からは「まちづくり役場」との共同使用になりますので、利用の仕方がこれまでと変わります。そのことも含めて講習説明会を行います。

      時 7月12日(土)10:00~11:00
    集合場所 四居家

以下のURLからも参加可否の登録ができます。

https://chouseisan.com/s?h=16acf0acdd584d639f6917ab9b549b1e

(理事長 木村

*********************************************************************************

四居家の利用について(令和7年6月30日発信)

7月15日より、NPO法人まちづくり役場が四居家に入居されます。会員の方は、レターケースの確認やイヤホンの借り入れ・返却で利用する場合は、次の時間帯に四居家へご来館ください。

 平日       午前10時〜16時

 土曜・日曜・休日 午前10時〜12時

7月15日以降は、上記時間に四居家は入退館が可能です。四居家のレターケース、イヤホン保管棚、ロッカーは従来通りです。なお、従来の事務室はまちづくり役場が使用されます。当協会の事務室は、イヤホンロッカーの前の縁側スペースに移動します。奥の会議室は当協会の専用スペースです。以上のことをご理解のうえ、四居家の利用をお願いします。

なお、近日中に四居家当番のための講習会を実施する予定ですので、多くの方の参加をお願いします。

7月14日までは当番を置いていますので、午前10時〜12時のあいだ入館ができます。

 (副理事長 山﨑)

*********************************************************************************

協会員の曳山博物館入館方法について(令和5年11月1日発信、令和6年1月22日一部更新)

令和5年10月に長浜VG協会が曳山博物館の会員になりました。

これにより協会員は、入館時に会員証の提示で何人でも入館できるようになりました。

詳しくは四居家の掲示板を見てください。

会員証の所在は総務に聞いてください。

 (総務担当)